■あしげいHP:https://ashigei2022.studio.site
■日時:2022年8月6日(土)- 8月27日(土)※月曜休館(8月8日,15日,22日)
開館時間:10:00ー17:00
※12日(金)、19日(金)は22:00まで延長。上映会イベントなどを実施します。
■会場:斜里町旧役場庁舎(旧図書館)
〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町42−1
JR:知床斜里駅から徒歩7分
車 :女満別空港から60分
バス:斜里バスターミナルから徒歩7分
■料金:無料(公演のみ有料)
■お問合せ:コチラから
E-mail:ashigei.art.fes@gmail.com
■主催:葦の芸術原野祭実行委員会
川村喜一、川村芽惟、小林大祐、加賀田直子、中山芳子、竹川智恵、大森英晶
松本一哉、今野裕一郎、橋本和加子、黒木麻衣、坂藤加菜
■助成:公益財団法人 福武財団
協力:斜里町立知床博物館
後援:斜里町としょかん友の会、斜里町芸術文化事業協会
・会場は築93年の老朽施設です。入場時、万一の際の安全に関する同意書をご記入いただきます。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来場時のマスクの着用、手指の消毒等をお願いしています。
・体調が優れない方、上記にご協力いただけない方の入場をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
1. 新型コロナウイルス感染対策について
本芸術祭の開催にあたって、「葦の芸術原野祭実行委員会」では、以下の新型コロナウイルス感染症対策をおこなっています。
■ 斜里町外からの移動を要するスタッフ全員がPCR検査を実施し、結果が陰性であることを確認の上、運営をおこなっています。
■ ご来場のみなさまには、体温の計測、マスクの着用、手指の消毒、ならびに緊急時のご連絡先のご記入をお願いしております。
■ 会場各所には手指用消毒液、飛沫防止パーテーションを設置いたします。
■ 会場は常時換気をおこない、スタッフによるこまめな消毒をおこないます。
■ 会場の最大立入人数を50人とし、混雑状時はご入場を制限させていただく場合があります。
2. 入場に関する注意事項とお願い
「葦の芸術原野祭」の会場である「斜⾥町役場庁舎/旧図書館」は、⽼朽化が進んでいる築92年の建物です。本芸術祭は、知床博物館の協⼒のもと、2014 年に閉館した当施設を試⾏的に利⽤し、開催するものです。
■ご来場のみなさまの安全のため、とびはねる、⾛り回るなどの⾏為はご遠慮ください。
■万が⼀の事故等が起こった場合、葦の芸術原野祭実⾏委員会では、⼀切の責任を負うことができません。ご了承ください。